お花のミサンガ

2025年9月6日土曜日

作品 編み物

t f B! P L

お花のミサンガの作り方をご紹介します。

お花のミサンガの材料と道具 

 材料 

●コットン紐
サムネのものはSeriaで買ったコットン紐を使いました。
ミサンガを作る時は刺繍糸を使うことが多いですが、今回の編み方は刺繍糸より硬くて太めの糸の方を使った形がきれいに仕上がります。

 道具 

●定規/Ruler
●はさみ/scissors

お花のミサンガの作り方【動画】


お花のミサンガの作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。

①紐を下記の長さに切る
花の色の糸:200㎝
もう一方の糸:90㎝

全体が21㎝くらい(編む部分は約14㎝)のミサンガを作ります。
作りたい長さによって紐の長さを調節してください。
(紐の太さなどによって必要な長さが変わるので注意して下さい。)

②紐を半分に折って輪っかを重ねて結ぶ

③クリップなどで固定する

④花の色の糸(ここではピンク)を内側、もう一方の糸(ここでは茶色)を外側にする

⑤茶色の糸を図のように曲げる

⑥ピンクの糸を出来た輪に通して引き締める

⑦ピンクの糸を隣の茶色の糸の上にかけて輪に通し、引き締める

⑧同じピンクの糸を、今度は茶色の糸の下にかけて輪に通し、引き締める

⑨反対側も同じように、ピンクの糸を隣の茶色の糸の上にかけて輪に通し、引き締める

⑩ピンクの糸を下にかけて輪に通し、引き締める

⑪茶色の糸を曲げて輪を作る

⑫ピンクの糸を輪に通して引き締める
これで一つ目の花が完成です。
これを作りたい長さまで繰り返します。

残った糸の処理をする

①糸を2本ずつ2束に分け、4cmくらいの長さをとり結ぶ

②残った部分を切る

これで完成です。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

お花のミサンガ

QooQ