王冠のビーズリングの作り方👑

2022年6月26日日曜日

ビーズ 作品

t f B! P L

  ビーズで作る王冠モチーフのリングの作り方をご紹介します。

王冠のビーズリングの材料と道具 

 材料 

動画ではこれらを使いました。(サムネの左側)
●テグス2号 70㎝(PartsClub)
●パール 3㎜ (Seria)
●特小ビーズ 1.5㎜(PartsClub)
●接着剤

 道具 

●ハサミ
●定規

王冠のビーズリングの作り方【動画】


王冠のビーズリングの作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。

①ビーズ・パール・ビーズの順にテグスに入れる
図のようにテグスに3つ入れます。

②テグスをクロスしてパールを入れる
テグスをクロスするようにしてパールを1つ入れます。

この時、テグスの両端を10cmずらして固定します。

③それぞれのテグスにビーズを入れる
両方のテグスにビーズを1つずつ入れます。

④クロスでパールを入れる
またテグスをクロスしてパールを入れます。

指の太さになるまで③④を繰り返します。
最後はビーズ(③)の回で終わらせます。

⑤最初のパールにテグスを通す
一番端のパールにテグスをクロスで通し、全体を輪っかにします。

⑥短い方のテグスにビーズを1つ入れる
ここからリングの下側を作っていきます。
まず短い方のテグスにビーズを1つ入れます。

⑦隣のビーズにテグスを通す
隣のビーズにテグスを通します。

⑥⑦を繰り返し、一周します。
下側はこれで出来上がりです。

⑧長い方のテグスでも、ビーズを入れて隣のビーズに通すのを数回繰り返す
次は上側(ギザギザがある方)を作ります。
長い方のテグスを使い、ビーズを1つ入れ、隣のビーズに通すのを2~3回繰り返します。
(図はビーズを2個入れています。)

これは最後の結び目をなるべく真裏にするためにバランスをとっているだけなので、個数はリングの大きさに合わせて調整してください。

(ここの工程を飛ばして⑨からはじめても問題ありません。)

⑨テグスを隣の2個のビーズに通す
テグスを2個のビーズに通します。

⑩王冠のギザギザの数を決める
今回は図のように5個の山を作ります。
その際、両端を少し小さく、真ん中の3つを大きく作ります。

(正面からちゃんと見えるのは真ん中の大3つだけなので、簡単に作りたい方は3つだけでもいいと思います。)

⑪小さいギザギザを作るため、ビーズを1つ入れる
まずは端の小さいギザギザを作ります。
テグスに1つビーズを入れます。

⑫4つビーズを入れます。
続けて4つビーズを入れます。

⑬4つの内の一つ目にテグスを逆から通す
4つの内の最初のビーズにテグスを逆から通します。
ここで隙間が空かないようにビーズの間を詰めておきます。

⑭テグスにビーズを1つ入れる
またビーズを1つ入れます。

⑮隣のビーズ2つにテグスを通す
隣の2つのビーズにテグスを通します。
これで小さいギザギザの完成です。

⑯大きいギザギザを作るため、ビーズを2つ入れる
次は大きいギザギザを作ります。
まずテグスにビーズを2つ入れます。

⑰4つビーズを入れる
続けて4つビーズを入れます。

⑱4つ中1つめのビーズにテグスを逆から通す
4つの内の最初のビーズにテグスを逆から通します。

⑲ビーズを2つ入れる
テグスにビーズを2つ入れます。

⑳テグスを図の位置の2つのビーズに通す。
ビーズを1つ飛ばして、その隣の2つのビーズにテグスを通します。
これで大きいギザギザの完成です。

㉑ギザギザを作る
大きいギザギザ(⑯~⑳)を2つ、小さいギザギザ(⑪~⑮)を1つ、続けて作ります。

㉒残った部分をビーズで埋める
ギザギザができたら、残りの部分はビーズで埋めていきます。
テグスにビーズを1つ入れ、隣のビーズにテグスを通すのを繰り返します。


㉓テグスをパールに通す
ビーズを全て入れ終わったら、一方のテグスをパールに通し、もう一方のテグスと同じ位置に移動させます。

㉔テグスを結び、いくつかのビーズに通す
テグスを2回結びます。
テグスの端が目立たないように、いくつかのビーズにテグスを通しておきます。

結び目に接着剤をつける
結び目に接着剤を付けて乾かします。

余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

ビーズのギターの作り方[後編]

QooQ