丸小ビーズで作るクラウンの作り方

2022年2月12日土曜日

ビーズ 作品

t f B! P L

  丸小ビーズで王冠を作ってみました。

ビーズの王冠の材料と道具 

 材料 

●テグス2号 60㎝(PartsClub)
●丸小ビーズ 2㎜(PartsClub)
●ラウンドビーズ 3㎜
上の画像の白い王冠ではパール(Seria)、金色の王冠はメタルビーズ(Seria)、黒い王冠では黒いチェコビーズ(PartsClub)を使いました。

●ラウンドビーズ 8㎜(DAISO)
上の画像の金色の王冠はこのビーズを赤いマニキュアで塗りました。

●接着剤

 道具 

●ハサミ
●定規

ビーズの王冠の作り方【動画】


ビーズの王冠の作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。
動画と同様に白いビーズとパールで説明していきます。

①図のようにビーズを入れる
丸小ビーズ、パール、丸小ビーズの順にテグスに入れます。

②テグスをクロスしてパールを入れる
テグスをクロスするようにして1つパールを入れます。

③両方のテグスを10cmずらす
左右のテグスが10cmずれる位置にビーズを移動させます。

④図のようにビーズを入れる
1)各テグスに丸小ビーズを1つずつ入れる
2)テグスをクロスしてパールを入れる
これを繰り返して図のように入れます。(パールは8個です。)


⑤反対側のパールにテグスを通す
反対側のパールにテグスをクロスして通し、全体を輪っか状にします。

⑥長い方のテグスにビーズを8個入れる
ここからは長い方のテグスを使います。
このテグスに丸小ビーズを8個入れます。

⑦ラウンドビーズをテグスに入れる
ラウンドビーズをテグスに入れます。

テグスを輪の中に通す
テグスを輪に通します。この時ビーズに入れません。

⑨隣のパールにテグスを通す
すぐ隣のパールにテグスを下から通します。

⑩ビーズを8個入れる
また丸小ビーズを8個入れます。

⑪ラウンドビーズにテグスを通す
ラウンドビーズにテグスを通します。

⑨~⑪を繰り返し8本作ります。

⑫もう一方のテグスにビーズを1つ入れる
ここからはもう一方のテグスを使い、王冠の下側の円の隙間をビーズで埋めていきます。
まず一つビーズを入れます。

⑬隣のビーズにテグスを通す
隣のビーズにテグスを通します。

⑭⑫⑬を繰り返す
⑫と⑬を繰り返し、一周します。

⑮最初のビーズにテグスを通す
ビーズを入れ終わったら、最初のビーズにもテグスを通しておきます。

⑭同じテグスをラウンドビーズに入れ、王冠の上に出す
次は王冠の上の十字架を作るため、テグスをラウンドビーズに通し、上に出します。

⑮ビーズを1個と4個に分けて入れる
ビーズをテグスに1個と4個に分けて入れます。

⑯4個の内の一つ目のビーズにテグスを逆から通す
4個の中の最初のビーズ(2つ目に入れたビーズ)にテグスを逆から入れます。

⑰最初のビーズにテグスを逆から通す
最初のビーズにもテグスを逆から入れます。

⑲最後にテグスをラウンドビーズに通す
テグスをラウンドビーズに通し、下に移動させます。
ここでテグスのたるみを取ります。

⑳テグスを2回結ぶ
テグスを2回結びます。

結び目と十字架に接着剤をつける
結び目に接着剤を付けて固めます。
十字架にも接着剤を付けて位置を固定します。

余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

ビーズのギターの作り方[後編]

QooQ