ディップ液で作るトンボの作り方[オニヤンマ、赤とんぼ、チョウトンボ]

2021年11月13日土曜日

ディップアート 作品

t f B! P L

ディップ液でトンボを作りました。

材料・道具

私が使った材料と道具をご紹介します。

材料/material

●ワイヤー/Wire:0.3mm(Seria)

●パール/Pearl beads

●ディップ液/American Flower Dip Liquid


●マニキュア/Nail polish 
黒とキラキラの青以外はすべてSeriaで買いました。 
(この2つはどこで買ったか忘れました…(;´Д`))
  
【オニヤンマ】
・黒/Black 
・黄色/Yellow 
・エメラルドグリーン(グリッター)/Glitter emerald green 

【赤とんぼ】
・赤/Red
・緑/Green
・白/White
・黄色/Yellow
・黒/Black 

【チョウトンボ】
・青/Blue
・黒/Black 
・ピンク(グリッター)/Glitter pink
・オレンジ(グリッター)/Glitter orange
・エメラルドグリーン(グリッター)/Glitter emerald green
・青(グリッター)/Glitter blue

●水性ペン
●レジン/Resin(Seria)

道具/tool

●トンボの写真
↓このフリーサイトで写真を探しました。
無料写真素材なら【写真AC】
●定規/Ruler
●ニッパー/Nipper
●平ヤットコ/Flat pliers
●丸ヤットコ/Round nose pliers
●Tピン/Head pin
●つまようじ/Toothpick
●シート/Sheet(マニキュアを出したり、接着剤で目を作る時に下に敷く用)
●ハサミ/Scissors(バリ取り用)
●洗濯ばさみ/Clothespin
●ピンセット/Tweezers
●筆/Brush (レジン塗る用)
●UVライト/UV light

ディップアートのトンボの作り方

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

ビーズのギターの作り方[後編]

QooQ