ガラスビーズのお花のリングの作り方

2021年9月19日日曜日

ビーズ 作品

t f B! P L

ガラスビーズのお花のビーズリングの作り方をご紹介します。

ビーズリングの材料と道具 

 材料 

●テグス2号 約40cm

●ビーズ
  ・ビーズ 特小1.5mm
  ・ガラスビーズ 3mm(動画ではファイアポリッシュビーズを使いました)

●接着剤

 道具 

●ハサミ
●定規

ガラスビーズ(ファイアポリッシュ)お花のリングの作り方【動画】 

ガラスビーズ(ファイアポリッシュ)お花のリングの作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。

①ガラスビーズ、特小ビーズ、ガラスビーズの順にテグスにいれる
最初に花を半分だけ作ります。
ガラスビーズ、特小ビーズ、ガラスビーズの順にテグスに入れ、それらをテグスの中央に移動させます。

②特小ビーズをそれぞれのテグスに3つずつ入れる
次はつなぎを作ります。
それぞれのテグスに特小ビーズを3つずつ入れます。

③ガラスビーズをそれぞれのテグスに1つずついれる
ここで花を作ります。
まずはガラスビーズをそれぞれのテグスに1つずつ入れます。

④特小ビーズをテグスをクロスして入れる
テグスをクロスして特小ビーズを一つ入れます。
これが花の中央になります。

⑤各テグスにガラスビーズを1つずつ入れる
ガラスビーズをそれぞれのテグスに1つずつ入れます。
これで花が完成です。

⑥つなぎと花を交互に作る
②~⑤を繰り返して指の太さになるまで編みます。
最後は③の状態(ガラスビーズをテグスに一つずつ入れた状態)で終わらせます。


⑦片方のテグスを反対側の特小ビーズに通し、リング状にする
片方のテグスを①で入れた特小ビーズに通し、全体をリング状にします。

⑧テグスを結ぶ
テグスを2回結びます。

数個のビーズにテグスを戻し、結び目に接着剤をつける
テグスの端を目立たなくするためいくつかのビーズにテグスを通したら、結び目に接着剤を付けて固めます。
固まる前にテグスを引っ張り結び目をガラスビーズの中に隠しておくと目立ちません。

余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

パールの縦2連ピアスの作り方

QooQ