ビーズで車を作りました。
ビーズの車の材料と道具
材料
●テグス/Beading thread 2号 50cm×2本 90cm
●そろばんビーズ/Crystal bicone beads 4mm
・白(窓の色)
・車の色(動画では青を使っています。)
●ラウンドビーズ/Round beads 6mm
道具
●定規/Ruler
●ニッパー/Nipper
ビーズの車の作り方【動画】
ビーズの車の作り方【テキスト】
ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。
側面を作る
テグスは50㎝
①3つ入れる
⑫1つビーズを入れる
⑩、⑪をもう一度行う
⑮ラウンドビーズを入れる
⑯クロスで1つ入れる
⑰3つビーズを入れる
テグスの処理をする
①テグスを2回結び、テグスをいくつかのビーズに通す
テグスを2回結びます。
テグスの端が目立たないように、いくつかのビーズにテグスを通します。
②結び目に接着剤をつける
結び目に接着剤を付けます。
テグスを引っ張り結び目をビーズの中に隠します。
③余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。
車の側面は2つ作ります。
側面を囲むように一周する
テグスは90㎝
①テグスを図のビーズに通す
もう一つの側面と組み合わせて一周する
①ビーズを1つ入れる
※図は上から見た図です
②もう一つの側面の端のビーズにテグスを通す
③クロスでビーズを1つ入れる
④両隣のビーズにテグスを通す
③、④を繰り返して一周する
※ここからは下から見た図です。
⑤図の3つのビーズにテグスを通す
※↑の図を真上から見たのが↓の図です。
あとは先ほどと同じようにテグスの処理をしたら完成です。
テグスの処理をする
①テグスを2回結び、テグスをいくつかのビーズに通す
テグスを2回結びます。
テグスの端が目立たないように、いくつかのビーズにテグスを通します。
②結び目に接着剤をつける
結び目に接着剤を付けます。
テグスを引っ張り結び目をビーズの中に隠します。
③余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。