丸小ビーズで作る小さなカエルの作り方【前編・頭と体】

2024年7月13日土曜日

ビーズ 作品 動物

t f B! P L
カエルの作り方をご紹介します。
このページでは頭と体を作ります。
 

ビーズのカエルの材料と道具 

 材料 

●テグス/Beading thread 2号 90cm(PartsClub)
●丸小ビーズ/Beads 2mm(PartsClub)
・緑/Green
・白/White
●ラウンドビーズ/Round beads 3mm(PartsClub)
●接着剤/Adhesive

 道具 

●ハサミ
●定規

ビーズのカエルの作り方【動画】


ビーズのカエルの作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。

頭頂部から作っていきます。


1周目

最初にビーズ3つの輪を作ります。




2周目

最初に作った輪の周りを囲むように作っていきます。
ビーズ5個の輪とビーズ3個の輪を交互に作るイメージです。






3周目

3周目は少し不規則ですが、線対称になっています。
輪のビーズの数を意識しながら作ってみてください

ビーズ5個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ3個の輪

ビーズ5個の輪

ビーズ3個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ4個の輪
これで頭が出来上がりました。

ここから体を作ります。
今、下から見ると図のようになっています。


4周目

4周目も少し複雑なので輪のビーズの数に注意しながら作ってみてください。

ビーズ5個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ5個の輪

ビーズ4個の輪

ビーズ5個の輪

ビーズ4個の輪

5周目

5周目はビーズ4個の輪を作って一周します。










6周目

最後の周は、ビーズ5個の輪を作って一周します。





最後に赤いテグスを隣のビーズに通します。

これで頭と体が出来上がりました。

手足の作り方は次のページで説明しています。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

ビーズのギターの作り方[後編]

QooQ