リボンの形のビーズリングの作り方をご紹介します。
リボンのビーズリングの材料と道具
材料
●テグス2号 40㎝(PartsClub)
●パール 2㎜(PartsClub)
●ビーズ 丸小 2㎜(PartsClub)
●接着剤
道具
●ハサミ
●定規
リボンのビーズリングの作り方【動画】
リボンのビーズリングの作り方【テキスト】
ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。
①丸小ビーズを2つテグスに入れる
丸小ビーズを使ってリボンを作っていきます。
まずはビーズを2つテグスに入れます。
②テグスをクロスしてビーズを一つ入れる テグスをクロスするようにして一つビーズを入れます。
③それぞれのテグスにビーズを一つ入れる各テグスにビーズを一つずつ入れます。
④テグスをクロスしてビーズを2つ入れる次はテグスをクロスするようにしてビーズを2つ入れます。
⑤片方のテグスにビーズを1つ入れる一方のテグスに1つビーズを入れます。
⑥2つのビーズにテグスを通す図のように2つのビーズにテグスを通していきます。
⑦もう一方のテグスにビーズを入れるもう一方のテグスでも同じようにします。
⑨テグスをクロスしてパールを入れる
リボンの結び目の部分には2mmのパールを使います。
テグスをクロスしてパールを通します。
⑩それぞれのテグスにビーズを入れるここから反対側を作っていきます。
それぞれのテグスにビーズを一つずつ入れます。
⑪テグスをクロスしてビーズを入れるクロスで一つ入れます。
⑫テグスにビーズを一つずつ入れるまたそれぞれのテグスにビーズを一つずつ入れます。
⑬テグスをクロスしてビーズを2つ入れるテグスをクロスするようにして2つビーズを入れます。
⑭ビーズを1つ入れる片方のテグスにビーズを1つ入れます。
⑮図の2つのビーズにテグスを通す図のようにして2つのビーズにテグスを通します。
⑯そのテグスをパールに通すそのまま中央のパールにテグスを通します。
⑰図の②つのビーズにテグスを通す同じテグスを図のようにして2つのビーズに通します。
⑱ビーズを1つ入れる同じテグスにビーズを1つ入れます。
⑲図の2つのビーズにテグスを通す同じテグスを図のように2つのビーズに通し、一周させます。
ここからリングの部分を作ります。
同じく丸小ビーズを使います。
テグスをクロスして一つ入れます。
㉑作りたい長さになるまでビーズを入れるテグスをまとめて作りたい長さまでビーズを入れます。
㉒テグスをクロスしてビーズを入れる反対側も同じようにテグスをクロスしてビーズを一つ入れます。
㉓一方のテグスを図の2つのビーズに通す一方のテグスを図のように2つのビーズに通し、全体を輪っかにします。
㉔テグスを2回結び、いくつかのビーズに通す
テグスを2回結びます。
テグスの端が目立たないように、いくつかのビーズにテグスを通します。
㉕結び目に接着剤をつける
結び目に接着剤を付け、テグスを引っ張り結び目をビーズの中に隠します。
㉖余分なテグスを切る
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えたら完成です。