丸小ビーズで作るショートケーキの作り方♪

2022年3月19日土曜日

スイーツ ビーズ 作品

t f B! P L

丸小ビーズで作るショートケーキの作り方をご紹介します。

ビーズのケーキの材料と道具 

 材料 

●テグス2号 (PartsClub)
・ケーキの側面:60㎝
・ケーキの底面(上下):各30㎝
・いちご:30㎝
●ビーズ 丸小 2㎜ 白・ピンク・赤(PartsClub)
●接着剤
接着剤はこれを使いました。

 道具 

●ハサミ
●定規

ビーズのケーキの作り方【動画】


ビーズのケーキの作り方【テキスト】

ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。

ケーキの側面の作り方

最初にケーキの側面を作っていきます。

①図のようにビーズを入れる
側面は三段に分けて作ります。
まずは一段目。
テグスに白いビーズを3つ入れます。

②テグスをクロスしてビーズを入れる
テグスをクロスして白いビーズを入れます。
③それぞれのテグスにビーズを1つずつ入れる
左右のテグスに1つずつ白いビーズを入れます。
④クロスで白いビーズを入れる
またクロスして白いビーズを1つ入れます。
③~④を下の図の数になるまでこれを繰り返します。
(途中から片方のテグスにピンクのビーズを入れます。ピンクのビーズは9個です)

⑤片方のテグスに白いビーズを入れる
図の左側のテグスに白いビーズを1つ通します。

⑥⑤のテグスを反対側のビーズに通す
⑤でビーズを入れたら、そのテグスを反対側のビーズに通します。

⑦ピンクのビーズをクロスして入れる
テグスをクロスしてピンクのビーズを入れます。
これで一段目が出来上がりました。

⑧白とピンクのビーズを入れる
ここから二段目を作ります。
図のような向きにして、テグスに白、ピンクの順にビーズを入れます。



⑨テグスをクロスして赤いビーズを入れる
テグスをクロスして赤いビーズを1つ入れます。

⑩テグスを隣のビーズに通す
図のようにテグスを隣のピンクのビーズに通します。

⑪ピンクのビーズを1つ入れる
外側のテグスにピンクのビーズを入れます。

⑫テグスをクロスして赤いビーズを入れる
またテグスをクロスして赤いビーズを入れます。
⑩~⑫を繰り返し、一周します。
ピンクのビーズ10個、赤いビーズ9個を入れたら、残りは白いビーズで作ります。
(一段目の白い部分は二段目も白いビーズで作ってください。)

⑬図のようにテグスを通す
一周したら図のようにテグスを2つのビーズに通します。

⑭テグスをクロスして白いビーズを入れる
テグスをクロスして白いビーズを入れます。
これで二段目が出来上がりました。
⑮三段目を作る
三段目は二段目と同じ作り方(⑧~⑭)です。
全て白いビーズで作ります。

⑯テグスの処理をする
三段目ができたらテグスを処理していきます。
テグスを2回結び、結び目を目立たないところに隠して接着剤で固定します。
乾いたら余分なテグスを切り、側面の完成です。

ケーキの底面(上面・下面)

次はケーキの上の面を作っていきます。
白いビーズで作ります。
(※下の面も同じ作り方ですが、上面→いちご→下面の順で作るといちごのテグスの処理が楽です。)

①赤いビーズの5個目で輪を折り、図の2つのビーズにテグスを通す
5個目の赤いビーズ(真ん中)で輪をつまんで折り、先にある2つのビーズにテグスを通します。

②テグスをクロスして白いビーズを入れる
テグスをクロスして白いビーズを1つ入れます。

③テグスを隣のビーズに通す
それそれのテグスを隣のビーズに通していきます。

④テグスをクロスして2つのビーズを入れる
次はテグスをクロスして2つビーズを入れます。
毎回1つずつ増やしていきます。

⑤テグスを隣のビーズに通す
またそれそれのテグスを隣のビーズに通していきます。

⑥クロスで3個のビーズを入れる

⑦それぞれのテグスを隣のビーズに通す


⑧クロスで4個入れる

⑨それぞれのテグスを隣のビーズに通す

⑩ビーズを入れながら図のようにテグスを通す
右のテグスを使って、隙間をビーズで埋めながら図のように通していきます。
このようになったら完成です。
⑪テグスの処理をする
最初にテグスの処理をします。
先ほどと同じように2回結んで結び目を隠し、接着剤で固定して乾かします。
乾いたら余分なテグスを切って完成です。

(最初にも書きましたが、上下をふさいでしまうといちごのテグスの処理をするときに結び目を隠すのが難しいので、上面→いちご→下面の順にした方が楽です。)

いちご

上にのせるいちごを作ります。
赤いビーズを使います。

①図のようにビーズをテグスに入れる
ケーキの側面の最初と同じような作り方で、図のようにビーズを入れます。
ビーズのボールが出来上がるので、これをいちごにします。

②ケーキの上面ビーズにテグスを通して、いちごをケーキにくっつける
①で作ったいちごをケーキにくっつけます。
上面の4個の列の真ん中2つのビーズにテグスをクロスして通します。

③テグスの処理をする
今までと同じようにテグスの処理をします。

これでケーキの完成です。

このブログを検索

自己紹介

tomoという名前で活動しているハンドメイド作家。 ディップ液を使ったものやビーズアクセサリーなどを作っています。

Translate

ブログ アーカイブ

注目の投稿

ビーズのギターの作り方[後編]

QooQ