ビーズでコロコロしたフルーツを作ってみませんか?
ビーズの果物の材料と道具
材料
●テグス2号 45㎝
●ラウンドビーズ 8mm
何度もテグスを通すので穴が大きいものを使ってください。
(動画ではDAISOのビーズを使っています)
●ビーズ 丸小 2mm
・果物の色
・緑(葉っぱ用)
・茶色(枝用)
●接着剤
道具
●ハサミ
●定規
ビーズで作るフルーツの作り方【動画】
ビーズで作るフルーツの作り方【テキスト】
ここからはテキストで説明します。
動画の内容と同じものです。
①テグスにラウンドビーズを入れる
テグスにラウンドビーズを入れ、テグスの端から5cmくらいのところに移動させます。
長い方のテグスに丸小ビーズを8個入れます。
③テグスをラウンドビーズに通す。 テグスをランドビーズの反対側から通します。
これで一列目が完成です。
④テグスに丸小ビーズを6個入れる長い方のテグスにビーズを6個入れます。
⑤テグスをラウンドビーズに通す。
またテグスをランドビーズの反対側から通します。
これで二列目が完成です。
⑥②~⑤を繰り返し、全部で12列作る8個と6個の列を交互に、全部で12列作ります。
これで実の部分は完成です。
⑦茶色のビーズを2個入れる
次は枝の部分を作ります。
長い方のテグスに茶色のビーズを2個入れます。
⑧葉っぱ用の緑のビーズを5個入れる
次は葉を作ります。
長い方のテグスに緑のビーズを5個入れます。
⑨二番目と三番目のビーズにテグスを通す二番目と三番目に入れたビーズに、図のようにテグスを通します。
⑩ビーズを一つ入れる緑のビーズを一つテグスに入れます。
⑪2つのビーズに図のようにテグスを通す図のように2つのビーズにテグスを通します。
⑬葉っぱの最初のビーズにテグスを通すそのままの流れで葉の付け根の部分にあたるビーズにテグスを通します。
⑭茶色のビーズを2つ入れる
茶色のビーズを2つ入れ、枝を伸ばします。
⑮図のように3つの茶色いビーズにテグスを通す
一番上のビーズを除いた3つのビーズに図のようにテグスを通します。
⑯ラウンドビーズにテグスを通す
そのままラウンドビーズにもテグスを通します。
⑬テグスを2回結ぶ。
テグスを2回結びます。
⑭結び目に接着剤をつける
結び目に接着剤を付けて固めます。
⑮余分なテグスを切って完成
接着剤が乾いたら余分なテグスを切ります。
形を整えて完成です。