せっかく出品しているなら、なるべく多くの人に見てもらいたいです。
そこで今回は、minneのバナーの貼り方をご紹介します。
minneのバナー設定のやり方
バナーを選んでダウンロード
まず、下のリンクからお好きなバナーを選びます。→minneのバナーはこちら
2020年3月現在、3種類のバナーが用意されています。
バナーを選んだら、右クリック→「名前をつけて画像を保存」から画像をダウンロードします。
バナーをブログに挿入
ダウンロードしたバナーをブログに挿入します。使っているブログサービスによって手順は異なりますが、
私が使っているBloggerでは、
「レイアウト」→バナーを入れたい場所(私はサイドバー)の「ガジェットを追加」
をクリックします。
「イメージ」を選択します。
「コンピューターから」の「ファイルを選択」から、ダウンロードしたバナーを選択します。
「ページに合わせてサイズを調整」にチェックを入れます。
リンクを設定
「リンク」の部分に、minneの自分のギャラリーのURLをコピペします。「保存」をクリックして完成です!
バナーがあると便利
自分のページを効果的に宣伝できるので、バナーがあると便利です!あとは公式に作ってくださっているデザインなので安心感がありますよね。
是非やってみてください♪